fc2ブログ
「笠間」春の花まつり
2008/05/08(Thu)
ゴールデンウィークは沢山の方々にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
いつも”の~びりムード”で営業しているので、慣れないペースに戸惑いました。
その為、至らぬ点が多々あったかと思います。
この場をかりてお詫び申し上げます。

さて今日は天気も良く、予てからお客さんから聞いていた鳳台院(ほうだいいん)の石楠花(しゃくなげ)をみに行きました。花を観賞するなんて以前の私からは想像できないです。しかも一人で!
『和味』から車で約5分ぐらいのところにあります。
鳳台院門

境内の広さにびっくり!これはほんの一部分です。
DSCF0151鳳台院風景

約17、000本の石楠花があるそうです。
DSCF0149しゃくなげ赤

DSCF0150しゃくなげ赤②

色のとりどりの花が咲いていました。 
地元のおばあちゃんが「石楠花は他の花よりも長く楽しめるんだよ!」と言っていました。
DSCF0152しゃくなげピンク


このあと「窯出しぱん ほっかりこ」さんでパンを買いムシャムシャ(*^_^*)
グラス・ギャラリー・すみと」さんに立ち寄りコーヒータイム。
2階の喫茶スペースからは「陶芸の丘」が一望!風も心地よく和みました(^_-)-☆
すみとさんに「笠間稲荷の藤」は一見の価値あり!と薦められいざ!
ちなみに二店とも他県から移住し、独立開業しました。
DSCF0160八重の藤①

平日なのに沢山の人出!
境内にある二株は樹齢400年にも及び、内一本の八重の藤(上下写真)は、花がぶどうのように咲く、実をつけない珍しい種類のものだそうです。
DSCF0154八重の藤②

こちらは大藤
DSCF0155大藤

香りをお伝えできないのが残念です。なんともいい~香り(*^_^*)がしました。
DSCF0158大藤②


さらに笠間が好きになりました(^_-)-☆
笠間は春爛漫です!
スポンサーサイト



この記事のURL | 感じるままに | CM(0) | TB(2) | ▲ top
<<水戸のマクロビレストラン&ショップ”ミレットさん”へ行って来ました | メイン | 島根県東出雲産玄蕎麦仕入れました!連休は通常どうり営業します!>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://kazoku34101367918.blog110.fc2.com/tb.php/58-04499d3c

最新!笠間秘密情報!!
こんにちは。今日も見てくれてありがとう。ブログの更新行きますね。いや、笠間に関す... …
2008/05/10 06:00  笠間の驚き最新情報!
ええっ!そうなの!!笠間ってそうだったんだ!
こんにちは。みなさん元気ですか?今日も頑張ってブログを更新しますよ!目からウロコ... …
2008/05/16 23:17  笠間の驚き最新情報!
| メイン |