明日は”にわにわのひ”
|
2010/12/24(Fri)
|
明日は笠間のlittle cu さん、cafe R hanaさんの中庭で沢山のお店が集まる
"にわにわのひ” 今回で3回目! 前回に引き続き和味も出店します。 誠に申し訳ございません明日のお店は臨時休業いたします。 出店者さんです(^_-)-☆ R*hana・・・中庭 ・えみぱん パンいろいろ ・NATSU 金属で作るアクセサリーなど ・choco 手作り石けん ・こころのカタチ 布小物雑貨 ・chuchumix 布小物雑貨 ・舘野文香 焼き物、器 ・そば家 和味 揚げ蕎麦がきぜんざい、マクロビスイーツ ・森田屋 はぎれで作る布雑貨、ワークショップ ・真太陽屋 編み物、沖縄のもの littlecu.第2倉庫 庭 ・HASU工房 焼き物、手ぬぐい ・工房S 焼き物 ウツワ ・比呂 焼き物、小物 ・rumaneka 彫金 ・プレーリー 革 ・CRAFT.K 焼き物 不調和と調和 ・清ら工房 焼き物 土 ・ちかの店 陶磁器 ・Atelier Zum Tal 焼き物 普段使いの器 ・T.room 占い ・川内けいと ヤキモノアクセサリー ・かほか アロマ、ハンドマッサージ ・OTA GLASS STADIO 吹きガラスによる日常使いの器など ・夢現窯 焼き物 器 とっても楽しいイベントです! クリスマスという事もあり、キャンドルナイトで夜7時頃まで延長! 前回は蕎麦がきしるこでしたが、今回は蕎麦がきを揚げてお汁粉にからませ・・・ 揚げ蕎麦がきしるこに挑戦します。 他に自家製柚子ジャム入り柚子ケーキとバンブー農園オーガニックにんじんケーキを販売します。 お待ちしております(*^_^*) スポンサーサイト
|
NASU SHOZO CAFEで癒された!年越し蕎麦ご予約承り中
|
2010/12/02(Thu)
|
めっきり朝晩冷え込んで、靴下も2枚重ねへ!もう5年目の経験なのに寒さには勝てない。
これでサーフィンなんて考えられない~(>_<) と今まで一番バカにしていた夏だけサーファーになってしまった!(^^)!情けない・・・ 温泉に入りて~!そんな身体からの声を無視できず、 温泉は入って、美味しいもの食べて、最後のしめはSHOZO CAFEへ・・・そんな計画で・・・ 妻と那須までドライブ! もうもうと煙をあげる湯川のほとり 硫黄の香りが風に運ばれてツーンと鼻孔をくすぐり まさに天然の霊泉らしい風情が漂う ひなびた木造の建物・・・ 鹿の湯へ ![]() 白濁した湯で身体の芯までポッカポッカ(*^_^*) そしてマクロビプレートが食べられる穀菜茶房 こと葉へ ![]() 森の中に一軒家。2階がお店スペース 妻はこと葉プレート、私は高きびと野菜のマーボー豆腐丼を スイーツはプルーンとココアのケーキを・・・ 身体にやさしいお料理は身体も喜ぶ!ごちそうさまでした! そしてSHOZO CAFEへ スタッフの笑顔に迎えられ、何となくワクワク\(^o^)/ 窓から見える風景 店内全体に立ちこめるコーヒーの香り 心地いい音楽 そしてなによりもスタッフ方達の笑顔が心を癒す すっかり身体がお店に吸い込まれてしまったかのような心地いい感じ "もてなし”ってどういうこなのか? 今後の和味はどうあるべきなのか・・・ 時間を忘れて妻と語り合ってしましました。 また行きたい!そんな気持ちになる空間でした。 ここで年末の予定をお知らせ致します。 年末の30日は木曜日定休日のためお休みいたします。(年越し蕎麦の宅配で一日終わりそうです) 大晦日の31日は通常通り営業いたします。お客様からよく「混んでるでしょう!」と言われますが、 意外にもこの日は通年なぜか?とっても恥ずかしいのですが!(^^)!暇なんです! 今年の年越し蕎麦は十割そばで締めくくりませんか? また、和味では年越し蕎麦のご予約を始めました。 詳しくはお問い合わせください。 今は先日ブログにアップした地元岩瀬の農家さんが作った常陸秋蕎麦を打ってます。 皆様のご来店を心よりお待ちしております! |
| メイン |
|