スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
悔し~い!
|
2010/07/15(Thu)
|
今日の休日、早起きをしていざ大洗サンビーチへ!
沖がぼゃ~として少し霧がかった海、なんせ初心者なんでコンディションなんてどうでもいい 何人かの人達がやっているので大丈夫だろうと思い、いざ海へ。 上手い人はどんな波でも気持ち良さそうにライディングしている。 何回か波に巻かれた時の事であった。 左足の甲の部分を打撲。痛みはあったがこれしきのことでと気合をいれてその後も波にトライ。 今日は気温がいつもより低い、そして海の水もとても冷たく感じた。 打撲だから冷やせば大丈夫だろうなんて思っていたが、づきづき痛みが増してきた。 どんよりとした雲が空を覆い、なんか気分も盛りうがらないままビーチにあがった。 ふとみると打撲ではなくてパックリ切れていた。 多分ボードのフィンであろう。下手糞のやらかす事であろう。まったく恥ずかしい!(^^)! 情けないが痛みと流血で気分はブルーに・・・ それでも一応元ウィンドサーファーだぞ! これしきのことで負けてたまるかと再び海へ・・・・ しかし今日は何をやっても思いきりがなく波乗りをしたという実感のないまま早々に切り上げてきた。 帰りの車の中で、悔しさがこみ上げてきた。 なんで乗れないんだ! ウィンドだったら・・・ともおもったがまだ1カ月。 行けて週に一度、一日中やるわけでもないので上手くなるには時間がかかるのだろう・・・ なんて心に言い訳をして・・・ 自宅に帰り、サーフィンのバイブル本で基本をチェク。 そんなこんなで休日が終わろうとしている。 これから明日からの仕込みだ・・・俺は蕎麦屋なんだ!(^^)! 最近のお蕎麦は岩瀬の農家さんから仕入れている常陸秋蕎麦を打ってます。 ”ホンワカ”という言葉がぴったりかな!?そんな雰囲気のご両親と息子さんが作ってます。 だからお蕎麦もどこか優しく、”ホンワカ”するお蕎麦に仕上がります。 さあ、三連休は忙しいかな!? スポンサーサイト
|
あらき農園さんとの出会い
|
2010/07/01(Thu)
|
先日、石岡市(旧八郷町)で自然農(不耕起・無肥料栽培)を家族で営んでいるお客様がお見えになられた。
ご主人も奥さんも東京の方。農家になりたくてこちらに移住したそうだ。 あるきっかけで自然農と出会い、人にも自然にも優しい野菜作りをモットーに日々、 畑仕事と4人のチビッ子の子育てに奮闘中。(あらき農園) 確固たる理念をもって、自分達が信じる道を歩んでいる。 だからといって硬さはなく、むしろいろいろな事に柔軟に対応しているようだった。 話はつきなくまたお話したいご家族だった。 なんかとても刺激になった。 今日の休日も4時起き。 車を大洗サンビーチへ。 濃い霧で見通しが悪かったけど、初心者にそんな事は関係ない。 数回ではあるが波に乗った気がする!? 海のエネルギーを十二分に吸収して帰宅。 午後は次男の授業参観(体育・プール)に参加。 夕方は庭の草取りをして一日が終わった。 |
| メイン |
|