fc2ブログ
今年の秋の蕎麦は?
2009/08/22(Sat)
ここにきて少し暑い日が続いている。変な天候だ(>_<)
先週の夏休みも涼しかったな!
妻と子供達は妻の実家に、私は部屋の掃除、石臼の掃除やなんやらで結局ここにいた。
でも、お昼は蕎麦好き友達と蕎麦屋巡り。
一日2件はしごしてその後蕎麦談義(*^_^*)
それぞれのお店がそれぞれの色をだしていて、とても刺激になりました。

さて、今農作物の出来が騒がれていますが、蕎麦の出来にも影響が大!(^^)!なんです。
先日、北海道の農家さんに連絡したところ新蕎麦の状態が例年の6割ぐらい?とか。
この辺の蕎麦の播種はお盆前後。このところ天気がよいのでどうなのか?
東北地方も雨ばかりで心配だ(T_T)

今現在は「春蕎麦(新蕎麦)」を打ってます。
北海道の新蕎麦まで秋蕎麦の笠間産、島根産、大分産等の産地を使いわけ製粉する予定です。


スポンサーサイト



この記事のURL | 感じるままに | CM(1) | TB(0) | ▲ top
夏季休業のお知らせ
2009/08/09(Sun)
明日の10日(月曜)から14日(金曜)まで夏季休業とさせて頂きます。
尚、15日(土曜)からは通常営業いたします。
何卒、よろしくお願いいたします。
この記事のURL | 感じるままに | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新蕎麦”常陸春そば”仕入れました
2009/08/06(Thu)
今年初めて新蕎麦”常陸春そば”を仕入れ打ってます。
古河の森ファームさんが2004年から様々な困難、試行錯誤を乗り越え収穫した蕎麦です。
IMG_0334森ファーム袋
通常新蕎麦は北海道が9月頃、東北が10月頃、ここ茨城は11月頃ですが、
この春そばは4月上旬に播種、6月下旬に収穫なんです。
そばの品種は地元常陸秋蕎麦と北海道のキタワセの二種。
それぞれ特徴がありますが、地元産という事で品種は常陸秋蕎麦を選びました。
IMG_0335森ファーム玄蕎麦
少し茶色ががった玄蕎麦。大粒が主で、皮もとても剥き易い。
緑色した丸抜き蕎麦(皮を剥いた蕎麦)にびっくり(^_-)-☆
茹で上がった蕎麦はもちろん綺麗な緑色。
若々しい蕎麦の香り、味。
元気がよく、はつらつしている新入社員みたいなイメージ!?
この夏元気をもらいませんか!






この記事のURL | 蕎麦 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
| メイン |