fc2ブログ
野に咲く”花”
2008/03/27(Thu)
都会では桜が咲きテレビではお花見の話題でいっぱい\(^o^)/
でも一方では悲惨な信じられない事件が頻繁に起こっている。なんでだろう?

ここ笠間(和味界隈)は梅の花びらが春の風に舞い、
冬の間の真っ白な霜に耐えてきた小さな小さな野花達が一面に咲き乱れています。
その生命力には感心します。
そんな中、ポツンとひっそり春を満喫している”水仙”がありました。
DSCF0123スイセン①

たしか昨年も咲いていた。があまり気にならなかったと思う。
でも今年は”ここだよ”と聞こえた!
手前の花壇にも移植した水仙が咲いているが、何か違うんだ。
その姿、咲き方、言葉にできない・・・
毎日何度もその姿を眺めては笑みを浮かべている自分がここにいる。
DSCF0124スイセン花②

スポンサーサイト



この記事のURL | 感じるままに | CM(0) | TB(0) | ▲ top
子供達よ!ありがとう!
2008/03/23(Sun)
わが息子たちよ!
ずいぶんたくましくなったな(^_-)-☆
近所の竹藪から竹を切り出し、秘密基地?を作っていた!
秘密基地といっても家の前の空き地で凄~く目立つ(*^_^*)
いつもの事ながら、テンションが高い時の2人の意気はバッチリ\(^o^)/
さすが兄弟!手早い作業、そしてノコギリの使い方も上手い!
DSCF0116秘密基地③

DSCF0117秘密基地④

竹を切り倒し、枝を切り、おっちら!こっちら!歌を歌いながら運んでいました。何往復もしていた!
これを均等な長さにいとも簡単に切っていた。
DSCF0119秘密基地⑤

実は、壊れたビニールハウスを利用。
DSCF0114秘密基地①

柱を立て、釘を打ったり、紐でしばったり、工夫してるね!
DSCF0115秘密基地②

今日のところはこれまで。(*^_^*)
明日、雨の予報なので夕方屋根もどきを作り雨対策をしてました。
2人とも真剣で、なによりも楽しそうだった!
そんな息子達をみて幸せな気分になった。
”ありがとう”
DSCF0122秘密基地⑥


この記事のURL | 感じるままに | CM(1) | TB(0) | ▲ top
明日はお休みです!
2008/03/19(Wed)
明日の春分の日の祭日は、お休みさせていただきます(定休日の為)

申し訳ございません!

尚、金曜日は通常どおり営業いたします。
何卒、よろしくお願いします。



この記事のURL | お知らせ! | CM(0) | TB(0) | ▲ top
週末のお蕎麦とスイーツは!
2008/03/07(Fri)
庭先の三本の梅の木もようやく少し咲き始めました。
それでも朝はまだ寒~い(>_<)
近所の爺ちゃん、ばあちぁんも畑に出だしたぞ!
畑を耕うん機でガラガラ耕している?
鳥達の活動も活発になり、春の山野草がちらほら、春ですね!

週末のお蕎麦は『笠間産』と『常陸大宮産』のブレンド

ナチュラルスイーツは『にんじんのケーキ』。
にんじんとココナッツミルクの”ほのかな”甘味です!
DSCF0190にんじんケーキ



この記事のURL | 本日のスイーツ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
天日干し玄蕎麦入荷!
2008/03/03(Mon)
先日、天日干しの玄蕎麦が手に入りました!
蕎麦通のお客さんが蕎麦好き仲間と 『ひたち大宮』で作っている蕎麦です。
最近では機械乾燥が主なのですが、自然の力を利用する天日干しをやってるとの事。
手間暇かかったこの玄蕎麦、香り、そして甘味があるように思えます(^_-)-☆
数に限りがありますのでご了承下さい!

通常は『地元笠間』で作られた玄蕎麦を挽いてます。
こちらも”旨い”です
今後は笠間産を中心に『島根の東出雲産』、『福井の丸岡産』等を使う予定です。
ときにはブレンドすることもあります(*^_^*)
DSCF0103常陸大宮産玄蕎麦
この記事のURL | 蕎麦 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |