自給自足だ!の②
|
2009/05/14(Thu)
|
今日は午前中、とうもろこしの畝作りをしてから益子の農家さんへ玄蕎麦をとりに車を走らせ、午後から再びとうもろこしの種植え、辛味大根・枝豆・オクラの畝作り、及び種植え、そして雑草の刈りとりと一日中畑で過ごしていました。
今、次男の理科の授業が植物のそだち方「たねをまこう」なのでいつもは何かぎこちない会話なのに、昨晩は珍しく次男と意気投合し、種から芽が出て、それが育ち、実がなり、食べるという話で盛り上がりました。明日は種を蒔こうね!と約束を・・・ 今日、学校から帰るやいなや、次男の希望もあり、専用の鉢をつくりオクラ・とうもろこし・枝豆を植えました。変なところ几帳面なので、授業で習った通りにすご~く真面目に種を植えていました(^_-)-☆ 「どのくらいで芽がでるの?」「楽しみだな!」 とても生き生きとした瞳、パワーみなぎる次男をみて、なんか感激しました。 ”笠間に来てよかった” 夕方から玄蕎麦の選別作業をして明日の準備を! さあ!明日も楽しい一日になりますように(^_-)-☆ そして、いい出会いがありますように!! スポンサーサイト
|
さあ!自給自足だ!
|
2009/04/08(Wed)
|
今日は長男の稲田中学校の入学式!
妻と2人での出席。 だからお店は臨時休業!(^^)!でした。 申し訳ございませんでした。 午後は予てからの夢であった自給自足への第一歩! この春から本格的に家の近くで畑を借りました。 ![]() 真ん中に見えるのが我が家です! ここからの風景も大好きです\(^o^)/ ここでおにぎりを・・・なんて気分になります。 ![]() 今日はとりあへず葱苗を植えました。 せっせ!せっせ!と葱の畝作り。 おもわずTシャツ姿に(^_^)v ![]() 畝がくねくね!(^^)!まあいいか(^_-)-☆ とても春らしいのんびりとした雰囲気の中で、 心地いい風を感じながら”あっと”いう間に葱苗植え作業が終わりました。 この葱が和味の蕎麦の薬味として登場する日を夢みて・・・ 明日も引き続き葱苗植え、じゃがいも植えをやりま~す! |
自給自足!?
|
2007/07/25(Wed)
|
実がなるかどうか心配だった我が家のトマト!
結構イケます!もちろん無農薬・無化学肥料! 安心して食べられます。 ![]() ![]() そして種から育てた枝豆君! ちょっと小さめかな!?でも実は結構立派です! ビールのつまみに!楽しみです。 ![]() |
| メイン |
|